社会運動の場では、「攻撃的」なやり方で問題提起したりカウンターしたりする人に対してケアの視点を持てと説教しがちだけど、そもそもその「攻撃的」な人たちも恐らくは必要なケアを受けられなかった人たちなんだよな…… ということはひとつの事実として頭の片隅に置いておくべきことだとは思う。もっとも有害な人を選別してつまみ出して説教かますことで得られるものってたぶんない。なんつーか、暴力の連鎖ってこういうことかぁという実感が深まっていくね。言葉の意味でも知識でもなく、実感。 « (untitled) (untitled) » « 前のページ 次のページ »
社会運動の場では、「攻撃的」なやり方で問題提起したりカウンターしたりする人に対してケアの視点を持てと説教しがちだけど、そもそもその「攻撃的」な人たちも恐らくは必要なケアを受けられなかった人たちなんだよな…… ということはひとつの事実として頭の片隅に置いておくべきことだとは思う。もっとも有害な人を選別してつまみ出して説教かますことで得られるものってたぶんない。なんつーか、暴力の連鎖ってこういうことかぁという実感が深まっていくね。言葉の意味でも知識でもなく、実感。
NEW ENTRIES (untitled)(01.11) (untitled)(01.10) (untitled)(01.10) (untitled)(01.10) (untitled)(01.09) (untitled)(01.09) (untitled)(01.09) (untitled)(01.09) (untitled)(01.08) (untitled)(01.08) ARCHIVES 2025(36) 1月(36) 2024(594) 12月(193) 11月(212) 10月(181) 9月(8)